公益社団法人 北海道栽培漁業振興公社 Hokkaido Aquaculture Promotion Corporation

北海道の沿岸漁業の振興発展を図るため、栽培漁業を推進し、水産資源の維持培養並びにその生息環境の保全に取り組んでいます。

育てる漁業

育てる漁業

北海道栽培漁業振興公社が、発行している広報誌「育てる漁業」を、No.317号(平成11年10月1日発行) から、掲載しています。この広報紙「育てる漁業」は、北海道の栽培漁業に関するいろいろな取り組み、試験研究、浜の話題や人物などを幅広く紹介しております。
本ページより、PDFファイルにてご覧いただけます。

「育てる漁業」に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話、FAXよりお寄せください。

平成22年 2月1日 No.441 (355KB)

(巻頭写真) 生物写真シリーズ−マガレイ    漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(函館市漁協) 橘 淳子さん 栽培公社発アクアカルチャーロード ☆川に棲む貝・カワシンジュガイ 菅原勇気 明日の浜へチャレンジ ☆松前さくら漁協アワビ養殖着業者 配合餌料でアワビ養殖期間を短縮 浜のフレッシュマン ☆岡道裕樹さん おさかなとにらめっこ ☆菅原理恵子

平成22年 3月1日 No.442 (315KB)

(巻頭写真) 平成21年度育てる漁業研究会開催 漁業士発アクアカルチャーロード ☆青年漁業士(増毛市漁協) 櫛引一也さん 栽培漁業公社紙上大学◆今月の講座 ヤマトシジミの生態とその増殖 ⑭フィッシャーマンズコンサルタント 丸 邦義 浜のフレッシュマン ☆黒澤隼人さん おさかなとにらめっこ ☆三坂尚行

平成22年 4月1日 No.443 (324KB)

(巻頭写真) マツカワ神経抜き技術講習会    漁業士発アクアカルチャーロード ☆青年漁業士(小樽市漁協) 中村貞夫さん 栽培漁業公社紙上大学◆今月の講座 ナガコンブは何故長く、オニコンブは何故鬼なのか?  東北大学名誉教授 谷口和也 東北大学大学院教授 吾妻行雄 隔月発行のお知らせ おさかなとにらめっこ ☆吉村圭三

平成20年10月1日 No.425 (575KB)

(巻頭写真)鹿部事業所 マナマコの種苗生産 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(東しゃこたん漁協) 松尾 英二さん 栽培公社発アクアカルチャーロード  人工リ−フの漁場としての可能性について 巻口 範人 明日の浜へチャレンジ 別海漁協青年部                ステップアップ!風蓮湖ワカサギ増殖 浜のフレッシュマン ☆小嶋 剛啓さん おさかなとにらめっこ ☆卜部浩一

平成20年11月1日 No.426 (446KB)

(巻頭写真)漁業士会で親子水産教室 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(白糠漁協)井嶋哲也さん 栽培漁業公社紙上大学◆今月の講座  四つある記念碑「ホタテ養殖発祥の地」(東京農業大学客員教授 西浜雄二) 浜のフレッシュマン☆小林広和さん おさかなとにらめっこ☆奥村裕弥

平成20年12月1日 No.427 (602KB)

(巻頭写真)海友祭で研修生が成果を披露 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(頓別漁協)河島隆八さん 栽培公社発アクアカルチャーロード  常呂川におけるサクラマス(ヤマメ)とアマゴの遺伝的撹乱について−第2報−藤井真 明日の浜へチャレンジ ☆大津漁業協同組合魚の美味しさを伝え子どもを漁業の理解者へ 浜のフレッシュマン☆小沼翔吾さん おさかなとにらめっこ☆阿部英治

平成21年 1月1日 No.428 (517KB)

(巻頭写真)“王鰈マツカワ”ブランド化の取り組み 会長年頭挨拶 栽培漁業公社紙上大学◆今月の講座  魚類種苗生産における餌料の栄養条件栽培水試 佐藤敦一 浜のフレッシュマン☆福士栄太さん おさかなとにらめっこ☆辻 浩司

平成21年 2月1日 No.429 (556KB)

(巻頭写真)平成20年度育てる漁業研究会開催 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(湧別漁協)吉岡法生さん 栽培公社発アクアカルチャーロード “ウグイ”を食べる…“嫌われ者”の復権を願って 小長谷博明 明日の浜へチャレンジ ☆上ノ国町漁業生産組合青年部海洋牧場を有効利用クロソイ海中養殖試験 浜のフレッシュマン☆阿部悠大さん おさかなとにらめっこ☆酒井勇一

平成21年 3月1日 No.430 (480KB)

(巻頭写真)羽幌事業所 ニシンの採卵 漁業士発アクアカルチャーロード ☆青年漁業士(大樹漁協)石橋孝浩さん 栽培漁業公社紙上大学◆今月の講座  生鮮水産物の鮮度保持について中央水試 木村 稔 浜のフレッシュマン☆荒 雄大さん おさかなとにらめっこ☆小玉裕幸

平成21年 4月1日 No.431 (559KB)

(巻頭写真) “王鰈マツカワ”喰いねえ! 漁業士発アクアカルチャーロード ☆青年漁業士(南かやべ漁協)高谷大喜さん 栽培公社発アクアカルチャーロード マコガレイの幼稚魚の生息場と海岸事業との関連について 沼田慎司 明日の浜へチャレンジ ☆室蘭漁協青年部 中間育成・種苗放流でウニ資源復活に貢献 浜のフレッシュマン ☆澤口翔太さん おさかなとにらめっこ ☆清水洋平

育てる漁業

過去の記事を検索キーワードで
検索できます。