公益社団法人 北海道栽培漁業振興公社 Hokkaido Aquaculture Promotion Corporation

北海道の沿岸漁業の振興発展を図るため、栽培漁業を推進し、水産資源の維持培養並びにその生息環境の保全に取り組んでいます。

水温情報のお知らせ

水温情報のお知らせ

各海区の北海道沿岸水温情報を月3回計測し、過去10年間の同時期の平均水温とともに公開しています。

北海道沿岸水温情報

11月上旬
日本海区 13.0(13.7)-0.7
津軽海峡区 13.6(14.4)-0.8
太平洋海区 11.8(11.6)0.2
根室海区 10.3(11.1)-0.8
オホーツク海区 9.4(10.2)-0.8

注:( )内は、過去10年間同旬平均水温、±はその差を表す

11月の沿岸水温は各地区とも10月下旬以降時期の経過と共に低下し11月下旬に最低となり、最も低いオホーツク海区では4.9℃(10月下旬から6.3℃低下)、最も高い津軽海峡では12.0℃(10月下旬から2.9℃低下)となっています。その他の地区の11月下旬の水温は太平洋海区で8.0℃、日本海区で10.5℃、根室海区で5.7℃でした。過去10年平均と比較すると、11月上旬の太平洋海区を除いて、各海域とも月を通じて低く推移しています。このように8月上・中旬からみられている過去10年平均より低い傾向は11月も継続しています。

スペシャルコンテンツ 北海道沿岸水温情報「いま、何℃?」「今日、何℃?」