公益社団法人 北海道栽培漁業振興公社 Hokkaido Aquaculture Promotion Corporation

北海道の沿岸漁業の振興発展を図るため、栽培漁業を推進し、水産資源の維持培養並びにその生息環境の保全に取り組んでいます。

育てる漁業

育てる漁業

北海道栽培漁業振興公社が、発行している広報誌「育てる漁業」を、No.317号(平成11年10月1日発行) から、掲載しています。この広報紙「育てる漁業」は、北海道の栽培漁業に関するいろいろな取り組み、試験研究、浜の話題や人物などを幅広く紹介しております。
本ページより、PDFファイルにてご覧いただけます。

「育てる漁業」に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話、FAXよりお寄せください。

平成20年10月1日 No.425 (575KB)

(巻頭写真)鹿部事業所 マナマコの種苗生産 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(東しゃこたん漁協) 松尾 英二さん 栽培公社発アクアカルチャーロード  人工リ−フの漁場としての可能性について 巻口 範人 明日の浜へチャレンジ 別海漁協青年部                ステップアップ!風蓮湖ワカサギ増殖 浜のフレッシュマン ☆小嶋 剛啓さん おさかなとにらめっこ ☆卜部浩一

平成20年 9月1日 No.424 (568KB)

(巻頭写真)ウニを育て、人を育てる 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(新星マリン漁協) 金子博明さん 栽培公社紙上大学◆今月の講座  北海道周辺の海洋環境について 中央水試 田中伊織 北のフレッシュマン ☆山口 裕さん おさかなとにらめっこ ☆渡野邉 雅道

平成20年 8月1日 No.423 (544KB)

(巻頭写真)ひらめ底建網オ−ナ−in遠別 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(ひだか漁協) 武井 一美さん 栽培公社発アクアカルチャーロード  北海道栽培漁業振興公社におけるヒラメ種苗生産の歩み 高丸 禮好 明日の浜へチャレンジ 上磯郡漁協茂辺地地区ふのり部会                フノリ礁を手入れしてフノリを増殖! 浜のフレッシュマン ☆楠 瑛さん おさかなとにらめっこ ☆水野伸也

平成20年 7月1日 No.422 (562KB)

(巻頭写真)戸井漁協 アワビ人工種苗放流 漁業士発アクアカルチャーロード ☆青年漁業士(えさん漁協) 成田 力さん 平成20年度通常総会 事業実施計画 浜のフレッシュマン ☆町村航一さん おさかなとにらめっこ ☆三原栄次

平成20年 6月1日 No.421 (644KB)

(巻頭写真)羽幌事業所 ニシンの種苗生産 漁業士発アクアカルチャーロード ☆青年漁業士(ひやま漁協) 中澤 昇さん 栽培公社発アクアカルチャーロード  アユの生態特性の解明 〜資源量決定要因解明の試み〜 明日の浜へチャレンジ ☆網走漁協北浜部会 温故知新!カキ養殖 見直しで効率アップ 浜のフレッシュマン ☆工藤優介さん おさかなとにらめっこ ☆佐藤敦一

平成20年 5月1日 No.420 (482KB)

(巻頭写真)網走湖 ワカサギの採卵 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(羅臼漁協) 萬屋昭洋さん 栽培公社紙上大学◆今月の講座  森林が海の水産資源に及ぼす影響について    〜森と海のつながりを調べる〜 浜のフレッシュマン ☆平川翔一さん おさかなとにらめっこ ☆森 立成

平成20年 4月1日 No.419 (602KB)

(巻頭写真)白老でアワビ発見! 漁業士発アクアカルチャーロード ☆青年漁業士(泊村漁協) 山村伸幸さん 栽培公社紙上大学◆今月の講座  常呂川におけるサクラマス(ヤマメ)とアマゴの遺伝的攪乱について 明日の浜へチャレンジ ☆えさん漁協日浦青年部 可能性に期待広がる「コザラメ」養殖! 浜のフレッシュマン ☆寺島賀寿生さん おさかなとにらめっこ ☆成田正直

平成20年 3月1日 No.418 (535KB)

(巻頭写真)平成19年度育てる漁業研究会開催 漁業士発アクアカルチャーロード ☆青年漁業士(石狩湾漁協) 丹野雅彦 栽培公社紙上大学◆今月の講座  北海道におけるアサリ種苗生産技術と増殖 アクア母ちゃん ☆銭亀沢漁協女性部長 「貯金で組合に恩返し」 おさかなとにらめっこ ☆馬場勝寿

平成20年 2月1日 No.417 (740KB)

(巻頭写真)広げよう!地域学習で人づくり 漁業士発アクアカルチャーロード ☆指導漁業士(いぶり噴火湾漁協) 吉川綾子 栽培公社発アクアカルチャーロード ☆マツカワ種苗生産技術〜種苗生産の現場から 明日の浜へチャレンジ! ☆ 八雲町漁協青年部 「遊楽部熊鮭」山漬けプランド化への軌跡 アクア母ちゃん ☆落部漁協女性部長 「これからの代を育てる」 おさかなとにらめっこ ☆田中伊織

平成20年 1月1日 No.416 (570KB)

(巻頭写真)ハタハタ資源を増やしたい 会長年頭挨拶 栽培公社紙上大学◆今月の講座  北海道における主要魚種の資源動向−北海道資源管理マニュアル(2007年度)を読み解く− アクア母ちゃん ☆鵡川漁協女性部長 「集まって楽しめる機会を」 おさかなとにらめっこ ☆櫻井 泉

育てる漁業

過去の記事を検索キーワードで
検索できます。